サークル活動一回目の記録(8月上旬)

講義マンです.

今回は記録もかねて,サークル活動一回目についてかいておこうと思います.

 

そもそもうどんくんと私、講義マンは幼馴染で、定期的に講義マン家に集まって、一緒にゲームやらなんかをするという会がかれこれ20年は続いてます.しかし、最近家で集まってやるゲームもなくなってしまって、集まってもやることないじゃんみたいな状況でした。

 

1.すべての始まり

ちょうどうどんくんが大学をひまそうにしているので、距離計をつくってほしいと依頼したのが始まりでした.

f:id:kazenoha:20171104175147j:plain

https://www.yupiteru.co.jp/products/golf_laser/agf-laser1/

↑こういうやつですね

 

うどんくんは高専で電子回路基板を勉強したらしいので、ちょうどいいし、私は化学工学が好きで、ちょうど化学機械の反応に対する装入物の分布の影響を考察していたので距離を測る装置が必要、全部辻妻が合うじゃん、二人で協力して、論文でもかこうじゃないかということです.

 

2.ちょうど大学にRaspberry pi 3売ってた

ちょうど大学に「らずべりーぱい」なるものがうってました.私は電子回路にあまり明るくないんですが、サークル立ち上げでお土産にするにはもってこいだと思って買ってみました

Raspberry Pi 3 Model B 1GB

https://www.kiwi-electronics.nl/raspberry-pi-3-model-b

3.ついに始まったサークル活動

 

f:id:kazenoha:20171104183917j:plainf:id:kazenoha:20171104191142j:plain

↑距離計一号機(実は0号機の画像がなかった)

基本的にうどんくんが電子工作をがんばり、私は化学機械から新しい課題を見つけることや、最近かじった機械学習を教えたり、こうしてブログを更新したりしてます.

 

4.距離計の仕様について

 

今回のサークルにて失敗したことと、進捗をまとめます

「失敗」

1.ラズベリーパイ買ったけど電源とマイクロSDはたまたモニターと接続するケーブル忘れた

 

これは困ったね.しょうがないからふて寝して次の日にエディオンいって買ってきたよね.ラズパイ含めて一万くらいかかったね

f:id:kazenoha:20171104203410j:plain

2.ブレッドボードかってないし、ジャンパー線ないじゃん!

 

そもそもなんやねんそれってかんじだったんですが、

ブレッドボードArduino(互換機)キット - ウインドウを閉じる

https://www.rt-shop.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1012

この白いボードと、カラフルな線のことみたいです.

たしかにさすだけで配線は楽そうですね.

 

3.進捗

距離系を用いて、一点の距離を測ることができました.

しかし、超音波センサーなので、指向性に難ありらしく、何回も図るとたまに意味わからん距離が出力されてしまうという問題点がでました。

これには次回取り組んでみようと思います.